メンタルトレーニング ~子供の自立に必要な「かきくけこ」~

興味深い内容だったので紹介します。

「これからの学力は親にしか伸ばせない」

清水克彦著より

子供の成長とは何か。それは「合格」よりも「自立」だという話し。

自立に必要なかきくけこがあるそうです。

か:考える。「どうすれば上手にできるのか」

き:企画する「こういうふうにしたい」

く:工夫する「もっとこうすればよくなる」

け:計画する「こういう手順でやろう」

こ:行動する 実際に行動に移す

とても興味深い。当然のようだが、これらを考えさせるのは難しい。どうしても大人が邪魔をしてしまう。自我の芽生えと共に親の役割が変化していく。それが小学4年生あたりだと思う。

ムーヴでも小学4年生辺りから活動が活発化していく。成長は著しい。

今のムーヴがまさしくこれです。すべての要素を長い時間を掛けて出来るようにしたい。

親元離れるころには出来るようになっていれば、生活の質が上がると思う。そんな学生が沢山いる世の中になればと願っている。