PM理論とは、リーダーが取るべき行動に着目した行動理論の1つで、リーダーシップ行動を、「P:目標達成機能」(Performance)を重視するか、「M:集団維持機能」(Maintenance)を重視するかという、「P」と「M」の2軸で定義するものです。
この「P」と「M」の機能について詳しく見ていきましょう。まず、P機能(Performance
function:目標達成機能)とは、成果を上げるために発揮されるリーダーシップのこと。目標設定や計画立案、メンバーへの指示などによって目的達成、課題解決を図り、業績や生産性を高める機能を指します。例えば、「納期を厳守するために細かく進捗を管理する」「ルールや規則を守るために、厳しくメンバーを指導する」といった行動が挙げられます。
またM機能(Maintenance
function:集団維持機能)とは、企業や組織といった集団をまとめるために発揮されるリーダーシップのことで、人間関係を良好に保ち、チームワークを維持・強化する機能を指します。具体的には、「メンバーや部下一人ひとりを気づかい、積極的に声をかける」「メンバー間に対立が生じた場合に、その解消に向け積極的に関与する」などの行動が挙げられます。